工事情報共有システム(ASP)
- ホーム
- 工事情報共有システム(ASP)
工事情報共有システム(ASP)ご利用について
国の機関や地方自治体が発注する公共工事を受注された企業様に、工事情報共有システム「information bridge(インフォメーションブリッジ)」(システム提供者:株式会社アイサス)をご利用いただきますようご案内しております。ご利用方法・デモンストレーション等に関しましては、速やかにご要望にお応えして参ります。お気軽に下記の担当者までお問合せ下さい。
行政団体別システム利用について
京都府
- 京都府発注工事
- (1) 京都府が発注する全ての土木工事、建築工事が対象となります。
- (2) 利用に関する費用は、共通仮設費に含まれます。
- (3) 利用システムは受注者が選定します。

京都市
- 京都市発注工事
-
(1)
建設局発注工事は、土木工事共通仕様書を適用する工事が対象となります。
都市計画局発注工事は、設計図書に情報共有システム工事であると明示した工事が対象です。
上下水道局発注工事は、受発注間の協議により、情報共有システムの利用が決定されます。 - (2) 利用に関する費用は、共通仮設費に含まれます。
- (3) 利用システムは受注者が選定します。

申込・操作方法についての問い合わせ先
工事情報共有システム管理事務局(株式会社アイサス)
TEL : 050-3174-1871
システム利用申込やその他お問い合わせについては専用のお問い合わせフォームよりご連絡ください。